2021年1月直売会カレンダー

今年もご愛顧、ありがとうございました。

年明けは、1/5からの営業となります

穏やかな良い年をお迎えください。

スタッフ一同、お待ちしております!

 

田中まり先生のにんにくレシピ!! 【黒にんにく入りちりめん福袋】

ガロハ~
こんにちはガーリックのプロフェッショナル、「ガリプロ」です。

今日は薬膳料理教室「壽桃」(しょうたお)主宰の田中まり先生のレシピを紹介いたします!!
健康に良いのはもちろん、とっても美味しいのでぜひ作ってみてくださいね。

それではレシピのご紹介

 

黒にんにくレシピ♪

黒にんにく入りちりめん福袋

1人あたり 40kcal

材料(2人分)

・揚げ(小さめ) 2枚
・ちりめんじゃこ 大さじ2
・青ネギ 大さじ2
・黒にんにく 2片

<付け合せのハリハリ漬け>
・切り干し大根 3g
・砂糖 小さじ1/4
・酢 小さじ1/2
・塩 ひとつまみ

作り方

①葱を葉先から小口切りにし、黒にんにくは粗いみじん切り。切り干し大根は戻しておく。
②ハリハリ漬けの砂糖、酢、塩を混ぜて甘酢を作る。
③ちりめんじゃこ、青ネギ、黒にんにくを合わせる。
④揚げの上から1cmぐらい下を、上側の1枚だけ横に切り目を入れて袋を作る。(切り離さず上の1枚だけ切ること)
⑤4のあげの袋に③を詰め込み、端を折って爪楊枝で閉じて焼く。
⑥戻した切り干し大根に甘酢をかけて、ハリハリ漬けを作る。
⑦5に美味しそうな焦げ目がついたら器に盛って、6のハリハリ漬けを添えて出来上がり!

豆知識

血行を良くし、体に良い油と言えば青魚の油。青魚の代表はイワシ。イワシを手軽に毎日というのは難しいので、ちりめんじゃこを選びました。ちりめんじゃこはイワシです。それも頭もお腹も全部食べられます。そのちりめんじゃこの栄養素の吸収を高めてくれるのが葱と黒にんにくです。ぜひ一緒に食べて、余すところなく栄養を吸収してくださいね。
青魚の油は傷みやすいため、油揚げに入れました。ちりめんの塩味で味が決まります。もし薄いようでしたらお醤油をかけてください。付け合せは、ハリハリ漬けでなくても、大根おろしでも美味しいですよ。食べる元気の福袋をぜひ試してみてくださいね。

 

ガリプロは「グリーンカンパニー活動」をしています!!

ガロハ~
こんにちはガーリックのプロフェッショナル、「ガリプロ」です。

私達ガリプロは「グリーンカンパニー活動」に取り組んでいます。

※グリーンカンパニー
とは? 原料の購入から廃棄物の排出・商品の販売等まで、自らの活動から発生する環境負荷を継続して低減していこうとする市内の工場や事業所等を「グリーンカンパニー」として位置づけ、それらの活動を支援し、優れた活動を市の内外に顕彰していこうとするものです。

岡山市環境パートナーシップ事業の一環として、当店はグリーンカンパニー活動に参加しています。

この活動にはいくつかの部門があり、当店は「ステップアップ部門」に取り組んでいます。

ステップアップ部門は、岡山市が定めたチェックリストに沿って取り組むことになっており、多くの項目から10を選択し、「できるところからコツコツと」という場合に適しています。

できることをコツコツ積み重ねて、頑張っていきたいと思います!!

黒にんにくファクトリー 工場見学ツアー 「太伯なでしこクラブ」様

先日、「太伯なでしこクラブ」様が工場見学にお越し下さりました。

「太伯なでしこクラブ」(学童)に通う元気いっぱいの子供たちです。

コロナの影響でなかなかお出かけしにくい。

でもどこかにお出かけしたい。

行先にお選びいただき、心よりお礼申し上げます。

 

皆さま、楽しんでいただけましたか?

ありがとうございました。

40名も来ていただきましたので、密を避け2班に分かれていただきました。

2班目は工場内で集合写真!! みんな笑顔をありがとう!!

「すっごいニオイ!!」みんな大興奮です。

黒にんにくを知らない人、知っていても食べたことない人。
皆さんどうでしたか??

ありがとうございました!!

ニンニクはにおいで外敵から身を守ってる!!

ガロハ~
こんにちはガーリックのプロフェッショナル、「ガリプロ」です。

にんにくは健康に良さそうだけど、「においがどうも…」と敬遠している人は少なくないのではないでしょうか。

しかし!!

にんにくにとってあのにおいは非常に大切なんです。

微生物や昆虫、他の動物といったさまざまな外敵に食べられないようにするために、自衛手段として編み出されたのです。

収穫期にニンニク畑に行くと、食欲をそそるニンニクのにおいがプ~ンとしてきます。

しかし、掘り起こしたニンニクのニオイをかいでみてもそんなにニオイがしないんですよ。

でも、調理したりする時ににんにくを使うとすぐにわかりますよね。

なんででしょうか。

それはニンニクのニオイが発生するには条件があるからです。

にんにくの組織や細胞が破壊され、アミノ酸と酵素が反応します。そして刺激の強いにおいの成分=アリシンを放出するのです。

だから、切ったり、すり下ろしたりしたらニオイがするんですね。

この働きのおかげで、にんにくを冒す菌類やにんにくを好んで食べる動物が少なく、外敵から身を守ることにつながっていんですよ。

あれ?

切ったりすり下ろしたりしてないのに何でニンニクのニオイが畑はするんだろうか?

それは。

畑で風にあおられたりして葉が折れた部位にもアリシンが作られるので、収穫期には特ににおいが出るんですね。